トップページ

新着情報一覧

【9月10日更新】米原市内配達可能商店一覧について

  • 2021-09-10 (金)
  • お知らせ緊急

現在、急速な新型コロナウイルスの感染拡大がみられます。

すでに新聞などでも報道されておりますとおり、米原市内学童クラブにおきましては利用児童の感染により臨時休所となり、クラブに通う他の児童らが自宅待機の対象となっております。

保護者におかれましても自宅待機される方々もおられ、食事や日用品等の確保が課題となっている状況があります。一方で、こうした困りごとは当該学童クラブ利用世帯にとどまらず、世帯内で新型コロナウイルスの感染があった場合でも同様です。

そこで、こちらに食料品等を配達していただける商店の一覧を掲載しますのでご活用ください。

 

米原市内配達可能商店一覧はこちらからご覧ください。

※配達方法は、接触しない形での置き配達等になります。詳しくは、お電話にて各商店にお問い合わせください。

 

一覧に関するお問い合わせ先:

米原市地域支え合いセンター 54-3100

【遊びの広場】休止延長のお知らせ

  • 2021-09-10 (金)
  • 未分類

緊急事態宣言延長の発出を受け、以下の日程で予定しておりました『遊びの広場』を休止することといたしました。

 

【事業名】親子ふれあい広場

【会場】近江地域福祉センターやすらぎハウス なかよし広場

【日程】9月13日(月)10時~16時

9月20日(月)10時~16時

9月27日(月)10時~16時

 

楽しみにされていた皆さまには大変申し訳ありませんが、ご理解のほどよろしくお願いします。

 

問合せ先:米原市社会福祉協議会 米原市ボランティアセンター

電話:0749-54-3100   FAX:0749-54-3115

メール:sasaeai@maibara-shakyo.or.jp

『消しゴムはんこ塗り絵』資材提供のお知らせ

  • 2021-09-06 (月)
  • 未分類

緊急事態宣言の発出に伴い、消しゴムはんこボランティアさんが“何かできることを‼”との思いから『消しゴムはんこ塗り絵』を作成してくださいました。

 

下の写真が、今回作成してくださった消しゴムはんこの原板です。

   

サロン等集まる活動が難しい状況ですが、ご近所でどう過ごされているか気になる方がおられれば、この『消しゴムはんこ塗り絵』を持ってちょっとご様子を見に行ってみるなど・・地域での福祉活動にぜひご活用いただければと思います。

ボランティアさん(小学生)からの心温まるお手紙付塗り絵もありますよ♪

ぜひ、一緒に添えていただけばと思います。

「消しゴムはんこ塗り絵」は下記からダウンロードできます。ボランティアさんが作成された見本もありますので、そちらも参考にしてみてください。

また、当センターでの受け渡しをご希望される場合は、事前にご連絡いただければご用意させていただきます。

※センターでの受け渡しをご希望とされる場合は、希望された枚数分のコピー料金をいただきます。

 

塗り絵色見本

 

【PDF形式】

塗り絵①  塗り絵②  塗り絵③  塗り絵④  塗り絵⑤  塗り絵⑥  塗り絵⑦  お手紙付塗り絵

 

【JPG形式】

塗り絵①  塗り絵②  塗り絵③  塗り絵④  塗り絵⑤  塗り絵⑥  塗り絵⑦  お手紙付塗り絵

 

<問い合わせ・申し込み>

米原市社会福祉協議会 米原市ボランティアセンター

電話)0749-54-3100

Fax)0749-54-3115

Mail)sasaeai@maibara-shakyo.or.jp

 

 

【新型コロナウイルス感染拡大にともなう買い物支援事業開始のお知らせ】

  • 2021-09-02 (木)
  • 未分類

新型コロナウイルス感染者・濃厚接触者として自宅待機を求められている方に、生活に必要な食料品や日用品をお届けする支援を開始します。(利用期間は9月12日までで、延長の場合もあります)

買い物支援を希望される方は、米原市社会福祉協議会 ボランティアセンターまでご連絡ください。必要事項の聞き取りをさせていただきます。

 

また、併せて買い物支援ボランティアさんを募集しています。

支援内容は、依頼のあった食料品や日用品を、翌日の指定時間までに買い物をしていただき、社会福祉協議会へお届けいただく活動です。感染者や濃厚接触者と接触する場面はありません。活動が可能な方は、是非、当センターまでご連絡ください。

 

米原市社会福祉協議会 ボランティアセンター

【お問い合わせ先】 TEL:0749-54-3100

【フードバンク滋賀】ボランティアスタッフ大募集のお知らせ

  • 2021-09-01 (水)
  • 未分類

※この情報は、市外活動団体からの情報提供です。

 

【フードバンク滋賀】では、まだ食べられるのにもかかわらず印字ミスやパッケージの破損等の理由により市場に出すことのできない食品や、余剰食糧を無料で引き受け、草津市内・滋賀県南部中心・一部の湖北地域で生活に困っておられる方に無償で配布されています。今回は、その際に湖北地域でお手伝いいただけるボランティアさんの募集をされています。詳細につきましては、下記までお問合せください。

 

【活動日時】 毎週水曜日・土曜日 朝9時半頃~夕方5時頃まで(応相談)

【活動場所】 湖北地域

【募集対象・内容】ドライバーをして頂ける方大歓迎です。

もちろん、運転ができなくても食品の仕分けや記録をサポートしてして頂ける方、経理やパソ

コンに強い方もお待ちしております!

【お問い合わせ先】TEL:080-3804-4425

Mail:foodbankshiga@gmail.com

 

19 / 23« 先頭...12...181920...2223...最後 »