トップページ > ボランティア活動
ボランティア活動
ボランティア活動

ボランティアってなーに?

ボランティアの語源は、ラテン語の“volo(志願者)”。
英語では、「志願兵」「義勇軍」などの意味もあります。
一人ひとりが自分の意志にもとづき、金銭的な利益などの見返りを求めることなく、誰かを支えたり、暮らしやすい地域や社会づくりに向けた活動に携わること、といえるでしょう。
現在、福祉・医療・教育・文化・環境・まちづくりなど、生活上の様々な問題の解決に向け、多くのボランティアが活動しています。
・ボランティア活動の基本原則
自発性・主体性
他人から強制されるのではなく、自分の意志で考え、行動する活動です。
無償性・非営利性
見返りを期待したり、収入を得るための活動ではないことに注意。 活動を通じて自分自身の生き方や価値観が広がったり、自己実現や自分自身の成長につながる活動です。
社会性・連帯性
社会の抱える様々な課題などに対して、活動を通じて考え、広く人々や社会に役立つように工夫していく活動です。
創造性・先駆性
日々変化する社会の状況に柔軟に対応し、人と人とが支えあう住みよい社会を創り上げていく活動です。
 
・ボランティア活動8ヶ条
1.まずは無理なく、できることから始める。
まずは自分の身の回りを見回し、気付いたことから少しずつ始めていきましょう。  
どんな活動も無理をすると続きません。ささやかな活動でも継続することが信頼につながり、活動を長続きさせることになります。  
自分には無理だと思ったら、はっきり断る勇気を持つことも必要です。
2.相手の立場になって考える。
ボランティア活動は自分の思いだけでするものではなく、相手の思いや願いに根ざして取り組むものです。  
活動に慣れてくると、つい自分のペースで行動しがちですが、常に立ち止まって振り返ること、反省を怠らず相手への思いやりを忘れない姿勢を心がけたいものです。
3.相手との約束や活動上の秘密は必ず守る。
ボランティア活動には、お互いの信頼関係が不可欠です。  
スムーズに気持ちよく活動するためにも、相手との約束や秘密はきちんと守りましょう。  
相手のプライバシー(他人に知られたくない事柄)を守ることは人権尊重の面からも当然のことですが、秘密を守ることがお互いの信頼関係につながり、有意義な活動に発展していくのです。
4.家族や周囲の理解を得る。
活動によっては、土日などの休日はもちろん、長時間にわたる場合もあります。  無理をせず活動を続けるためにも、身近な人に十分理解を得て、気持ちよく活動したいものです。
5.謙虚な気持ちを忘れない。
ボランティア活動は、「何かをしてあげる」活動ではありません。善意の押しつけだけでは対等な人間関係を作り上げることはできません。  
一方的な援助や押しつけではなく、常に相手から学ぶ姿勢で活動しましょう。
6.活動を振り返り、常に工夫・学習する。
ボランティア活動には、活動を通して気づいたことを仲間や地域の人々と一緒に考え、暮らしやすい社会を創り上げていくという面があります。  
日々変化する社会情勢の中で、新しく求められていることやできることはないか、常に活動を振り返り、工夫・学習していきましょう。
7.あいさつなどのマナーを守る。
ボランティア活動では相手との信頼関係を築くことが第一歩となります。  
あいさつをきちんとする、ゴミをポイ捨てしない、・・・など、マナーをきちんと守って自分にも、相手にも、周りにも気持ちよく活動できるといいですね。
8.安全第一!事故やケガのないよう、最新の注意を払う。
自分・相手・周りの安全に常に気を配り、安全対策に十分配慮しながら活動をしましょう。万が一の事故やケガに備え、ボランティア活動保険やボランティア行事用保険への加入をおすすめします。
 

ここに行けば、ボランティア活動がわかる!

・ボランティアセンターの活動について
ボランティアセンターでは、相談・連絡調整、講座や研修会の開催、情報収集・提供、活動への援助と支援、広報・啓発などを通じて、あなたの「ボランティア活動がしたい」「ボランティアしてほしい」という気持ちを応援しています。

米原市ボランティアセンター

ボランティアしたい方
・相談
「ボランティアしたい」というあなたのご相談をお受けし、希望される活動内容などをお聞きします。
・情報提供(紹介)・ 連絡調整
現在活動されているボランティアグループや施設・イベント等の活動の場を紹介し、活動をサポートします。
米原市内を中心に活動されている団体等からの「ボランティア募集情報」を紹介していますので、詳細を知りたい場合は、募集情報(タイトル)をクリックしてください。
活動を希望される場合は、ボランティアセンター(0749-54-3100)までご連絡ください。
ボランティアセンターが団体とおつなぎし活動調整いたします。
カテゴリー 団体名 募集情報(タイトル) 募集期間
高齢者 社会福祉法人
近江薫風会
スマイルボランティアのご参加をお願いします。
芸能ボランティアの方による公演
通年
高齢者 デイサービス
みしま池
季節の飾り作りを一緒にしてくださる方、
お待ちしています。
通年
高齢者 デイサービスセンター愛らんど 将棋ボランティア募集中 通年
高齢者
環境
社会福祉法人
ひだまり
話し相手・買い物同行・園芸ボランティア募集中! 通年
高齢者
制作
社会福祉法人
ひだまり
制作活動等ボランティア募集中! 通年
子ども 社会福祉法人
ひだまり
子育てサポーターボランティア大募集!! 通年
子ども 特定非営利
活動法人わっか
子どもの居場所を支える
おそうじ・調理ボランティア募集中
通年
高齢者 est ー エスト ー アクティビティメイト(ボランティア)募集中です 通年

・ボランティア登録
ボランティアセンターに登録することで、ボランティアに関する様々な情報が入手でき、幅広い活動を行うことができます。
※登録は任意です。
ボランティアを頼みたい方
・相談
「ボランティアを頼みたい」というあなたのご相談をお受けし、希望される活動内容や日時・場所などをお聞きします。
ボランティアを募集される場合、ボランティア募集情報記入用紙にご記入し、ボランティアセンターまでご提出ください。
ボランティアセンターがボランティア活動希望者と活動先の連絡調整をおこない、ボランティア活動へつなげます。
※内容によってはすべての情報を掲載できない場合もあります。



・情報提供(紹介)・ 連絡調整
ボランティアセンターが把握しているボランティアの中から、日時・内容のご希望に合うボランティアを紹介し、連絡調整を行います。



・ボランティア保険について

みなさんがボランティア活動を安心して行っていただくために、ボランティア活動保険やボランティア行事用保険の案内や手続きを行います。



ボランティア活動中のさまざまな事故による「ケガ」や「損害賠償責任」を補償します。




地域福祉活動やボランティア活動のさまざまな行事における主催者や参加者のケガ、主催者の賠償責任(主催者責任)を補償します。

他にも「福祉サービス総合補償」「送迎サービス補償」の加入手続きも行っています。 保険の詳細は、ふくしの保険|さまざまなリスクに備えるために (※外部サイトへ移動)で確認をお願いします。

つながり

ボランティア活動中や活動終了後も、相談や情報提供などえを行います。
 
・こんなご相談もお受けしています。 (ボランティアセンター)
ボランティアしてみたい。何かできるかなぁ・・・。
ボランティア活動のご紹介や、活動に対する様々なご相談をお受けします。
ほんのちょっとお手伝いしてくれる人、どこかにいないかなぁ。
ボランティアセンターが把握しているボランティアの中から、活動に合った方を紹介したり、連絡調整を行います。
一緒に活動する仲間がほしいなぁ。
実際に活動しているグループの紹介や、仲間を募集するお手伝いをします。  
「ボランティア連絡協議会」の活動についてもご紹介します。
イベントで集めたお金やもの、どこかに寄付できないかなぁ。
皆さんから寄せられた金品については、趣旨に沿って受け入れ可能な団体等をご紹介します。
話し合いや作業ができる部屋、どこかで借りられないかなぁ。
活動に必要なお部屋や資材の貸し出しを行っています。
福祉やボランティア活動のことを学びたい。体験してみたいなぁ。
各種研修会や講座を開催しています。  
ボランティア体験や、見学先についてのご相談にも応じます。
 
・もしも事故が起こったら・・・、そう思うと不安。
万が一の事故に備えた「ボランティア活動保険」や、「ボランティア行事用保険」のご案内・手続きを行っています。
・ボランティア活動のこと、誰に相談したらいいのだろう?
ボランティアコーディネーター(担当者)が、ボランティアに関するあなたの悩みや思いをじっくり聴き、気持ちよく活動できるようにアドバイスや支援を行います。
どんなことでも、お気軽にご相談ください。
 
米原市ボランティアセンター
〒521-0023 米原市三吉570番地(地域福祉センターゆめホール)
電話:0749-54-3100 FAX:0749-54-3115
Mail: sasaeai@maibara-shakyo.or.jp
 

ボランティアガイドブックのご案内

米原市社会福祉協議会・ボランティアセンターでは、ボランティア活動についてより多くの方々に知っていただくための『ボランティアガイドブック』を発行しています。  
「ボランティア活動とは何か」といったことをはじめ、活動を行う上で注意したいことやボランティアセンターの活動、3つのテーマにもとづいた活動の紹介、すでに活動されている方向けの活動を深めていくためのヒントなどがぎっしり詰まっています。  
ダウンロードはこちらからどうぞ。
(右の写真からもダウンロードできます。)(下の写真からもダウンロードできます。)
ボランティアガイドブック

  • PDF形式のファイルを一部のページに使用しています。
  • PDF形式のファイルを閲覧するにはAdobe Reader(無料)が必要です。
  • 下のバナーをクリックしてサイトからダウンロードしてインストールしてください。
  Adobe Reader