新着情報一覧
【令和4年度 傾聴ボランティア養成講座開催のお知らせ】
- 2022-09-27 (火)
米原市ボランティアセンターでは、11月10日から5回に渡り傾聴ボランティア養成講座を開催します。
傾聴ボランティアとは、相手の話に耳を傾け、心を込めて聴くことで話す人も聴く人も元気になれる活動です。
出会いにときめき、会話に花を咲かせ、楽しい時間を一緒に過ごしたことに感謝し合う。そんな活動を始めてみませんか?
【日時】
第1回 11月10日(木)13:30〜15:30
第2回 11月17日(木)13:30~15:30
第3回 12月 1日(木)13:30~15:30
第4回 12月 2日(金)〜12月14日(水)
※第4回は福祉施設での傾聴ボランティア体験となります。訪問日時は講座の中でご案内します。
第5回 12月15日(木)13:30~15:30
【会場】米原地域福祉センターゆめホール2階 大会議室(米原市三吉570番地)
【内容】相手の気持ちに寄り添う上手な聴き方・基本的なテクニックや受容と共感について学びます。
【対象】米原市在住・在勤で講座の内容に興味がある方
【定員】20名
【申込締切】11月4日(金)
※新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、延期または中止する場合があります。
【令和4年度第1回「地域の居場所づくり活動団体情報交換会」を開催しました】
- 2022-08-26 (金)
【令和4年度第1回「地域の居場所づくり活動団体情報交換会」を開催しました】
米原市地域支え合いセンターです。
8月1日に米原市内で活動されている方々の情報交換会を開催しました。
当日は23名の方がご参加くださり「どんなことをしているのか?」「これからやりたいこと」などぞれぞれの活動についてお話しいただく場となりました。
今回は伊吹山麓まいばらスポーツ文化振興事業団より講師をお招きして「モルック」「ボッチャ」「キャッチザスティック」のニュースポーツ体験会も行いました。
参加いただいた皆様からは「ニュースポーツも取り入れながら、屋外での活動に取り組んでいきたい」といった声が聞かれました。
また、情報交換終了後には、参加者同士が連絡先の交換をされる場面も見られ、新たなつながりの機会ともなりました。
なかなか収束しないコロナ禍ですが、こんな時だからこそ「支え合える活動」が必要だと思います。
米原市社会福祉協議会としても、皆さんと一緒に取り組んでいきたいと思っています。
活動に関するご相談や、新たに活動をはじめたい、参加したいという方は、お気軽に、各地域福祉活動センターまでお問い合わせください。
【令和4年度第1回スゴワザ講座「介護に関する入門的研修 今すぐ!将来!きっと役立つ!介護のい・ろ・は塾」を開催しました!】
- 2022-08-26 (金)
米原市地域支え合いセンターです。
今回は7月2日・9日・16日・23日の4日間、合計21時間にわたって『介護に関する入門的研修』を開催しました。
18名の方が受講され、介護や認知症、障がいの基礎について講義や演習を交えて学ばれました。
近年は介護職員不足が課題になっています。そこで今回は、新たな担い手としての活躍につながればと思い、ポルトガル語の通訳さんを配置し、日頃日本語以外を使われている方々も参加しやすい環境を整えました。結果13名の日本語以外を使われる方の受講につながりました。
「介護の仕事に就きたい」「地域で役立てたい」など受講目的は様々でしたが、今回の講座をきっかけに、次のステップに進んでいただければと思います。
受講された皆様、お疲れ様でした。
米原市地域支え合いセンターでは今後も、皆様の役に立つ講座を予定しております。
情報については、本会のSNSや各地域福祉活動センター窓口にてお知らせいたします。ぜひ、ご確認いただき、ご参加いただければと思いますので、よろしくお願いいたします。
米原市ファミリー・サポート・センター交流会中止のお知らせ
- 2022-08-16 (火)
9月3日(土)に予定していました「ファミサポ水遊び大会」は
新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を考慮し中止をすることといたしました。
急なご案内となりまして大変申し訳ございません。
楽しみにされていた皆さまには大変申し訳ありませんが、ご理解のほどよろしくお願いします。
問合せ先:米原市社会福祉協議会 米原市ボランティアセンター
電話:0749-54-3100 FAX:0749-54-3115
メール:sasaeai@maibara-shakyo.or.jp
R4 サマーバーゲン開催のお知らせ
- 2022-08-02 (火)
こんにちは、リサイクルショップほおずきです。
いつもご利用いただき、ありがとうございます!
毎年恒例、サマーバーゲンのご案内です。
8月4日(木)から9日(火)までの5日間で開催いたします(日曜日を除く)。
時間は9時30分~16時00分までです。
【開催内容】 店内商品30%オフに加えて
1日目 8月4日(木)陶器・ガラス製品 半額
2日目 8月5日(金)衣類・着物 半額
3日目 8月6日(土)家具類・木製品・漆器 半額
4日目 8月8日(月)衣類・着物 半額
5日目 8月9日(火)陶器・ガラス製品 半額
11時30分~12時30分の間で
ひかり園さまよりパンと焼き菓子の販売
湖北みみの里さまより木工品、縫製品、野菜の販売
その他、地元野菜や地域のボランティアさんによる木工品の販売、6月に収穫した梅ジュース等の販売もございます。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
※一部、割引き対象外の商品がございます。
※これまで同様、感染対策を十分に行いながら開催させていただきます。
【問合せ先】米原市社会福祉協議会 ほおずき作業所
電話:0749-52-4659
FAX:0749-52-4406