トップページ > お知らせ
お知らせ 一覧
【子育てサポーター養成講座&ファミサポ交流会を実施します】
|
米原市ファミリー・サポート・センターでは、「子育てを手伝って欲しい人」と「子育ての手伝いができるよ」という方をおつなぎしています。
安心してお子様のサポートをしていただけるように。 安心してお子様をお預けいただけるように。 養成講座と交流会を実施します‼
【日時】令和7年12月8日(月)9時~12時 【場所】ゆめホール 住所:米原市三吉570番地 【内容】(養成講座)子ども世話 講師:子育てサークルMANIMANI (交流会)マクラメ編みのリース作り 講師:ゆうすげの会 【対象者】ファミサポに興味がある方 ファミサポ登録会員 【参加費】500円/1人 【定員】15組 【問合せ先】米原市社会福祉協議会 米原市ファミリー・サポート・センター 電話:0749-54-3100 FAX:0749-54-3115 LINE:添付チラシの2次元コードからも申し込めます メール:sasaeai@maibara-shakyo.or.jp
※申し込みは12月1日(月)までにお願いします。
|
令和7年度歳末たすけあい募金配分のお知らせ
- 2025-10-30 (木)
- お知らせ
| 【令和7年度歳末たすけあい募金配分のお知らせ】
皆さまから寄せられた『歳末たすけあい募金』を配分します。 該当する世帯で希望される方は、お申込みください。 【対象世帯】 〇ひとり暮らし高齢者世帯 〇障がい者手帳所持世帯 〇ひとり親世帯等 〇低所得者世帯 〇要就学援助世帯 ※いずれも、所得制限等の要件があります。詳しくは「申請書兼同意書(令和7年度)」をご覧ください。 【申請方法】 申請書兼同意書を窓口へご提出ください。 FAX・メールでの申請は不可 【配分額】 募金額や配分世帯数により決定します。 ※1世帯で複数の要件に該当する場合でも、1要件でのみ決定します。
【申込締切】 令和7年11月10日(月) 【申込・問い合せ先】 社会福祉法人米原市社会福祉協議会 各窓口 または、民生委員・児童委員まで
【社協各窓口】 米原地域福祉センターゆめホール 米原市三吉570 TEL 54-3100 FAX 54-3115 maibara@maibara-shakyo.or.jp
伊吹地域福祉センター愛らんど 米原市春照56 TEL 58-1770 FAX 58-2231 ibuki@maibara-shakyo.or.jp
案内チラシ
|
「地域共生社会フェスタ」を開催します!
こんにちは!米原市社会福祉協議会です。
『共生の心をはぐくむ~みんなで作ろう!共生社会~』をテーマに、今年も「地域共生社会フェスタ」を、米原市、米原市社会福祉協議会、米原市共同募金委員会の共催で下記の通り開催します。
○開催日時
令和7年11月16日(日)
9時30分から13時00分まで(開場は9時30分)
○会場
滋賀県立文化産業交流会館
○内容
てんてん展、各種ブース(飲食・体験・展示)出展やステージ発表、スタンプラリーなど
詳しくは、広報まいばら11月号の折込チラシや本会ホームページ、また社協各センター等に設置のチラシをご覧いただくか、米原市社会福祉協議会(電話:0749-54-3105、FAX:0749-54-3115)までお問合せください。
ご家族やお友達とお誘いあわせの上、ぜひご来場ください。


【たくさんのご寄付をありがとうございました!】
- 2025-10-15 (水)
- お知らせ
米原市地域支え合いセンターです。
9月1日~10月10日に実施しておりましたフードドライブにてたくさんのご寄付をいただきました!
ご協力をいただきました皆さま、ありがとうございました!
ご寄付いただきました食料品は、市内の子ども食堂様への活動支援として、大事にお届けします!
また本会では、常時、皆さまからの善意のこもった金銭や物品をお預かりし、福祉のまちづくりを進めていくために市内の福祉団体や施設、ボランティアグループへの提供、その他本会事業での活用など『善意の橋渡し』をしています。
引き続き、皆さまの温かいご支援とご協力をお願いいたします。

【令和7年度スゴワザ講座「介護に関する入門的研修」の受講生募集のお知らせ】
米原市地域支え合いセンターでは、地域の支え合い活動の推進を目的として『家庭で!地域で!きっと役立つ!介護のい・ろ・は塾(介護に関する入門的研修)』を開催いたします。
この講座では11月~12月にかけて、4日間・合計21時間で介護や認知症、障がいの基礎について演習を交えて学んでいきます。
介護の仕事だけでなく、自宅での介護や地域で役立つ知識や技術を学ぶことができます。
基礎講座(講座一日目の12時40分まで)のみの受講も可能です。
詳細につきましては、添付のチラシ(社協各センターにも設置しております)をご覧いただくか、米原市地域支え合い
センター(0749-54-3100)までお問合せください。















