トップページ > お知らせ
お知らせ 一覧
地域共生社会フォーラム(第17回米原市社会福祉大会)のお知らせ
地域共生社会の実現に向けて、子どもから高齢者まで、障がいの有無にかかわらず、人と人、人と資源が世代や分野を超えてつながり、一人ひとりが輝ける場面があることの大切さを学び、今後の米原市の地域共生社会のあり方について考える機会として、『すべての人が認め合い ともに暮らせるまちをめざして』をテーマに、「地域共生社会フォーラム」を開催します。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
日 時:令和4年11月27日(日)
9:30~12:30(受付:9:00~)
会 場:滋賀県立文化産業交流会館(米原市下多良2丁目137)
参加費:無料
【当日プログラム】
9:30~11:00
全体会 ※手話通訳・要約筆記あり
『誰もがともに生きていけるまちづくり ~フル・インクルージョンをめざして~』
講 師:社会福祉法人西宮市社会福祉協議会 アドバイザー 玉木 幸則 氏
11:10~12:30
分科会
第1分科会(企画:一般社団法人湖北医師会 長浜米原地域医療支援センター)
第1部 講演
テーマ:『コロナ禍における在宅医療~自宅看取りの推移と検死から考えられること~』
講 師:米原市地域包括医療福祉センター「ふくしあ」 センター長 中村 泰之 氏
第2部 シンポジウム
テーマ:「最期まで家にいたい」という思いに寄り添って
本人や家族の揺れ動く思いに寄り添う在宅医療・介護・看取りについて、事例を通し専門職とともに考えます。
第2分科会(企画:米原市聴覚障害者協会、社会福祉課)※手話通訳あり
テーマ:『手話で世界を知ろう』
講 師:韓国手話講師 桑原 絵美 氏(日韓・日朝手話通訳)
第3分科会(企画:健康づくり課)
テーマ:『ストレスと上手に付き合うヒント』
講 師:特定非営利活動法人ゲートキーパー支援センター 理事長 竹内 志津香 氏
第4分科会(企画:不登校親の会relief~リリーフ~)
テーマ:『成人期の生きづらさと環境調整の大切さについて~発達障がいを中心に考える~』
講 師:株式会社アットスクール代表取締役アットスクール高等学院 学院長 鈴木 正樹 氏
※オンライン講演であり会場ではパブリックビューイング方式。オンラインで自宅での参加が可能
9:30~12:30 展示ブース
福祉サービス事業所・福祉活動団体の紹介など
主 催:米原市・社会福祉法人米原市社会福祉協議会・米原市共同募金委員会
後 援:社会福祉法人滋賀県社会福祉協議会
本大会に関するお問い合わせ・お申し込みは、下記までご連絡ください。
社会福祉法人米原市社会福祉協議会
TEL:54-3105 FAX:54-3115
E-mai:maibara@maibara-shakyo.or.jp
(担当/林・西田)
チラシのダウンロードはこちら
【ペットボトルキャップ・プルタブの回収についてお知らせ】
- 2022-10-26 (水)
- お知らせ
ペットボトルキャップについて、以前は社協窓口で受け取りをしておりましたが、これまでのキャップを再生するための回収ルートでの引き取りが困難となりました。それに伴い、数年前より、回収を行っている米原市近隣スーパーなどへ持ち込みいただくよう移行してまいりました。
つきましては、今後ご家庭であつめていただきましたキャップについては、各自で回収店舗等へお持ちいただきますよう、改めてご理解ご協力よろしくお願い申し上げます。
学校や自治会等の団体で取りまとめておられる場合には、米原市ボランティアセンター(54-3100)までお問い合わせください。
なお、長浜みなみ共同作業所(長浜市永久寺町888番地1)では、ペットボトルキャップ・プルタブの回収をされています。
【申込・問合せ先】米原市社会福祉協議会 米原市ボランティアセンター
電話:0749-54-3100
FAX:0749-54-3115
メール:sasaeai@maibara-shakyo.or.jp
【令和4年度第1回「地域の居場所づくり活動団体情報交換会」を開催しました】
- 2022-08-26 (金)
- お知らせ
【令和4年度第1回「地域の居場所づくり活動団体情報交換会」を開催しました】
米原市地域支え合いセンターです。
8月1日に米原市内で活動されている方々の情報交換会を開催しました。
当日は23名の方がご参加くださり「どんなことをしているのか?」「これからやりたいこと」などぞれぞれの活動についてお話しいただく場となりました。
今回は伊吹山麓まいばらスポーツ文化振興事業団より講師をお招きして「モルック」「ボッチャ」「キャッチザスティック」のニュースポーツ体験会も行いました。
参加いただいた皆様からは「ニュースポーツも取り入れながら、屋外での活動に取り組んでいきたい」といった声が聞かれました。
また、情報交換終了後には、参加者同士が連絡先の交換をされる場面も見られ、新たなつながりの機会ともなりました。
なかなか収束しないコロナ禍ですが、こんな時だからこそ「支え合える活動」が必要だと思います。
米原市社会福祉協議会としても、皆さんと一緒に取り組んでいきたいと思っています。
活動に関するご相談や、新たに活動をはじめたい、参加したいという方は、お気軽に、各地域福祉活動センターまでお問い合わせください。
【令和4年度第1回スゴワザ講座「介護に関する入門的研修 今すぐ!将来!きっと役立つ!介護のい・ろ・は塾」を開催しました!】
- 2022-08-26 (金)
- お知らせ
米原市地域支え合いセンターです。
今回は7月2日・9日・16日・23日の4日間、合計21時間にわたって『介護に関する入門的研修』を開催しました。
18名の方が受講され、介護や認知症、障がいの基礎について講義や演習を交えて学ばれました。
近年は介護職員不足が課題になっています。そこで今回は、新たな担い手としての活躍につながればと思い、ポルトガル語の通訳さんを配置し、日頃日本語以外を使われている方々も参加しやすい環境を整えました。結果13名の日本語以外を使われる方の受講につながりました。
「介護の仕事に就きたい」「地域で役立てたい」など受講目的は様々でしたが、今回の講座をきっかけに、次のステップに進んでいただければと思います。
受講された皆様、お疲れ様でした。
米原市地域支え合いセンターでは今後も、皆様の役に立つ講座を予定しております。
情報については、本会のSNSや各地域福祉活動センター窓口にてお知らせいたします。ぜひ、ご確認いただき、ご参加いただければと思いますので、よろしくお願いいたします。
米原市ファミリー・サポート・センター交流会中止のお知らせ
- 2022-08-16 (火)
- お知らせ
9月3日(土)に予定していました「ファミサポ水遊び大会」は
新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を考慮し中止をすることといたしました。
急なご案内となりまして大変申し訳ございません。
楽しみにされていた皆さまには大変申し訳ありませんが、ご理解のほどよろしくお願いします。
問合せ先:米原市社会福祉協議会 米原市ボランティアセンター
電話:0749-54-3100 FAX:0749-54-3115
メール:sasaeai@maibara-shakyo.or.jp