トップページ > イベント

イベント 一覧

地域共生社会フェスタのお知らせ

こんにちは!米原市社会福祉協議会の林です。

 

毎年、地域共生社会の実現をテーマに、「地域共生社会フォーラム」を開催しておりました。

 

そうした中で今年度は、お子さんや若い世代の方々などたくさんの方にもご参加いただき、体験などを通して楽しみながら共生社会を感じてもらいたいとの思いから、米原市と米原市社会福祉協議会、米原市共同募金委員会の共催により「地域共生社会フェスタ」として開催いたします。

 

当日はお子さんに楽しんでいただけるよう、様々なブース、講演会などの催しを企画しています。

 

また、中学生以下の皆さんには先着300名でスタンプラリーも予定しています。

 

ぜひ、ご家族やお友達をお誘いいただき、ご来場ください。

 

詳細については、添付のチラシをご覧ください。

 

○開催日時

令和5年11月26日(日)

9時30分から13時00分まで(開場は9時から)

 

○会場

滋賀県立文化産業交流会館

(米原市下多良二丁目137 TEL:52-5111)

○内容  テーマ『みんなが主役 ~共に輝き、共に暮らせる社会を作ろう~』

講演会『楽しく学ぼう!メンタルヘルス~肝要は寛容の涵養?!』

講師:認定NPO法人サタデーピア 廣部哲也 氏 上ノ山眞佐子 氏

 

講演会『手話はどうして生まれたのでしょうか&ミニ手話教室』

講師:一般財団法人全日本ろうあ連盟 元理事 松本正志 氏

※要事前申込(先着50名)

申込先:米原市社会福祉課

(電話:53-5123 FAX:53-5119)

 

ワーク『人もスライムも十人十色!オリジナルスライムを作ろう』

講師:人財育成・共育ちクリエイター 中島みちる 氏

※要事前申込(先着30名)

対象:小学生以下でスライムが一人で作れる方

申込先:米原市社会福祉協議会

(電話:54-3100 FAX:54-3115)

 

寸 劇『子どもと一緒に学ぶ・知る・つながる認知症』

市内小学生×米原市キャラバンメイト

 

その他、自治会、活動者、団体、企業、事業所等による体験コーナー、飲食コーナー、展示・相談コーナー、リサイクルコーナーもあります!

 

フードロス削減に取り組みます!

【フードロスを削減するために余っている食品をご提供ください!】

こんにちは!米原市地域支え合いセンターの林です。

社会には食べられるけど捨てられてしまう食料があります。これを「フードロス」といい、世界で大きな問題となっています。
 
また、地域には様々な要因で食べ物を確保することが難しい方もおられます。

「捨てられる食料がある」「食料の確保が難しい人がいる」、2つの困りごとを解決するための取組の一つにフードバンクが挙げられます。

フートバンクとは食料を扱う企業や一般家庭等から食料の寄付を募り、いただいた食料を、必要とする方や支援団体等に無償で提供する活動や団体のことをいいます。

 今回、米原市社協では、米原市内でフードバンク活動をされているボランティア団体「フードバンクまいばら」さんと共催で、フードロス削減を目的として、地域の皆さんにご寄付をお願いする「フードドライブ」を下記の通り行います。

 皆さんのご家庭などで余っている食料をぜひご提供ください。
受付期間:令和5年9月1日(金)~9月29日(金)
受付場所:社協各地域福祉活動センター窓口
       米原市役所山東支所内(米原市長岡1206番地)
       愛らんど(米原市春照56番地)
       ゆめホール(米原市三吉570番地)
       やすらぎハウス(米原市顔戸21番地2)
受付品目:令和4年以降に収穫された玄米
     缶詰・乾麺(素麺やパスタ等)・インスタント食品・レトルト食品・ふりかけ・海苔・お茶
漬けなど
※常温保存が可能な物で、賞味期限が令和5年12月末以降の物

 なお、ご寄付いただきました食料は、フードロス削減のために広く配布し、食べる協力をいただくほか、生活にお困りの方への食料支援事業に活用いたします。

 ご不明な点がありましたら、米原市地域支え合いセンター(電話54-3100)までお問合せください。

皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

令和5年度スゴワザ講座「移送支援活動のための車両運転講習会」のお知らせ

【令和5年度スゴワザ講座「移送支援活動のための車両運転講習会~移送時の配慮や安全運転のコツをプロから学ぼう~」を開催します!】

 

こんにちは!米原市地域支え合いセンターの林です。

 

米原市地域支え合いセンターでは、地域の支え合い活動の推進を目的に、様々な事業を実施しております。

 

7月25日(火)13時00分~山東地域福祉センター(米原市役所山東庁舎内)にて、令和5年度スゴワザ講座「移送支援活動のための車両運転講習会~移送時の配慮や安全運転のコツをプロから学ぼう~」を開催いたします。

 

移送活動時に役立つ安全運転の技術や配慮、車椅子の使用方法、そのほか許可や登録を要しない運送方法について、関西STS連絡会の柿久保浩二様を講師にお招きして伝授いただきます。

 

講座後には、柿久保先生との個別の相談会も行います。

 

参加費は100円で、定員は20名です。

 

現在移送活動をされている方々や、今後活動を考えておられる方など、この機会にご参加ください。

 

詳細につきましては、社協各センター窓口に設置しているチラシをご覧いただくか、米原市地域支え合いセンター(電話:0749-54-3100)までお問合せください。

令和5年度第1回「地域の居場所づくり活動団体情報交換会」のお知らせ

【令和5年度第1回「地域の居場所づくり活動団体情報交換会」を開催します!】

 

こんにちは!米原市地域支え合いセンターの林です。

 

梅雨入りし、ジメジメした日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。

 

さて、米原市地域支え合いセンターでは、支え合い活動の推進のために、様々な事業を実施しております。

 

7月21日(金)13時30分~ゆめホールにて、令和5年度第1回「地域の居場所づくり活動団体情報交換会」の開催いたします。

 

今回は身体だけでなく、脳も使ってみんなで楽しめるプログラムの体験会+居場所づくり活動での「成功談」「失敗談」を語り合おうというテーマで情報交換を行います。

 

現在、活動をされている方だけでなく、これから居場所づくり「やってみたい方」「関心がある方」などにも、活動を始めるに際の参考になればと思いますので、ぜひご参加ください。

 

詳細につきましては、社協各センター窓口に設置しているチラシをご覧いただくか、米原市地域支え合いセンター(電話:0749-54-3100)までお問合せください。

米原市ファミリー・サポート・センター交流会のお知らせ

米原市ファミリー・サポート・センターでは、登録会員同士の交流を深めることを目的に交流会を実施します。

また、これからファミサポを利用してみようとお考えの方・ファミサポの仕組みを知りたいという方の参加も大歓迎です!

今回は、9月の交流会が中止になったため、振替交流会を実施します。

 

もうすぐ入園・入学・進級の季節です。今回の交流会では、裁縫の得意なボランティアさんに来てもらい、製作のお手伝いやアドバイスをしてもらえるようミシンカフェを開催します。「とても自分では作れない!」という方のために、ボランティアさんが製作された通園グッズの販売もあります。

 

また、出張おもちゃ病院も開催しますので、治療して欲しいおもちゃがある方はお持ちください。※電子基盤を使用したおもちゃ等修理できない物もあります。

 

子どもたちのお楽しみコーナーもありますので、半日楽しく過ごしてもらうことができます。

 

交流会に参加して、地域のボランティアさんやサポーターさんたちと交流してみませんか?

事前申込が必要となりますので、下記までご連絡ください。

皆さんのご参加お待ちしています。

 

日時:令和5年2月25日(土)9:00~12:00

会場:ゆめホール(米原市三吉570番地)

参加費:100円/1家族

対象者:ファミサポについて興味をお持ちの方・登録会員の方

申込・問合せ先:米原市ファミリー・サポート・センター

電話:54-3100

FAX:54-3115

メール:sasaeai@maibara-shakyo.or.jp

 

詳細についてはチラシをご覧ください。

 

3 / 4« 先頭...234