トップページ > お知らせ
お知らせ 一覧
地域共生社会フェスタのお知らせ
こんにちは!米原市社会福祉協議会の林です。
毎年、地域共生社会の実現をテーマに、「地域共生社会フォーラム」を開催しておりました。
そうした中で今年度は、お子さんや若い世代の方々などたくさんの方にもご参加いただき、体験などを通して楽しみながら共生社会を感じてもらいたいとの思いから、米原市と米原市社会福祉協議会、米原市共同募金委員会の共催により「地域共生社会フェスタ」として開催いたします。
当日はお子さんに楽しんでいただけるよう、様々なブース、講演会などの催しを企画しています。
また、中学生以下の皆さんには先着300名でスタンプラリーも予定しています。
ぜひ、ご家族やお友達をお誘いいただき、ご来場ください。
詳細については、添付のチラシをご覧ください。
○開催日時
令和5年11月26日(日)
9時30分から13時00分まで(開場は9時から)
○会場
滋賀県立文化産業交流会館
(米原市下多良二丁目137 TEL:52-5111)
○内容 テーマ『みんなが主役 ~共に輝き、共に暮らせる社会を作ろう~』
講演会『楽しく学ぼう!メンタルヘルス~肝要は寛容の涵養?!』
講師:認定NPO法人サタデーピア 廣部哲也 氏 上ノ山眞佐子 氏
講演会『手話はどうして生まれたのでしょうか&ミニ手話教室』
講師:一般財団法人全日本ろうあ連盟 元理事 松本正志 氏
※要事前申込(先着50名)
申込先:米原市社会福祉課
(電話:53-5123 FAX:53-5119)
ワーク『人もスライムも十人十色!オリジナルスライムを作ろう』
講師:人財育成・共育ちクリエイター 中島みちる 氏
※要事前申込(先着30名)
対象:小学生以下でスライムが一人で作れる方
申込先:米原市社会福祉協議会
(電話:54-3100 FAX:54-3115)
寸 劇『子どもと一緒に学ぶ・知る・つながる認知症』
市内小学生×米原市キャラバンメイト
その他、自治会、活動者、団体、企業、事業所等による体験コーナー、飲食コーナー、展示・相談コーナー、リサイクルコーナーもあります!
食べ物の循環活動にご協力くださるボランティアさんを募集しています!
- 2023-10-10 (火)
- お知らせ
こんにちは!米原市社会福祉協議会の林です。
皆さんは「フードロス」という言葉をご存知ですか?
「フードロス」とは、食べられる食品が捨てられてしまうことです。廃棄することで地球温暖化を進めたり、限りある資源が無駄になるなど、大きな課題となっています。
こうした課題を解決するために、フードバンクまいばらと米原市社会福祉協議会では皆さんからご寄付いただいた食品をフードロス削減に協力いただける方や食料を必要とされている方に配布します。
そこで、この活動での、食料の仕分け作業や配布会の運営の補助にご協力いただけるボランティアさんを募集します。
活動内容については、下記をご覧ください。
【食料仕分け作業】
日時:令和5年10月21日(土)13:30~
場所:近江地域福祉センターやすらぎハウス(米原市顔戸21-2)
内容:主にご寄付いただいたお米の計量と袋詰め(200セットを予定)
募集は5~10名程度(先着順)を予定しており、申し込みは10月18日(水)までとなります。
【食料配布会の運営補助】
日時:場所
令和5年10月28日(土)9:00~11:00
山東地域福祉センター【市役所山東支所別館】(米原市長岡1206)
令和5年10月28日(土)13:00~15:00
近江地域福祉センターやすらぎハウス(米原市顔戸21-2)
内容
配布会での受付やアンケート協力依頼、食料の配布など
募集は5名程度(先着順)を予定しており、申し込みは10月18日(水)までとなります。
申込やお問い合わせは、米原市社会福祉協議会(電話54-3100)までお願いいたします。
皆さんも食を通して地域に貢献してみませんか?
食品を配布します!
- 2023-10-10 (火)
- お知らせ
こんにちは!米原市社会福祉協議会の林です。
皆さんは「フードロス」という言葉をご存知ですか?
「フードロス」とは、食べられる食品が捨てられてしまうことです。廃棄することで地球温暖化を進めたり、限りある資源が無駄になるなど、大きな課題となっています。
そこで、フードバンクまいばらと米原市社会福祉協議会では皆さんからご寄付いただいた食品をフードロス削減に協力いただける方や食料を必要とされている方に配布します。
下記の通り、配布を行いますので、捨てられる食品を減らし、私たちが住む地球環境を守るために食べるボランティア活動にご協力をお願いいたします。
日時・場所
令和5年10月28日(土)9:00~11:00
山東地域福祉センター【市役所山東支所別館】(米原市長岡1206)
令和5年10月28日(土)13:00~15:00
近江地域福祉センターやすらぎハウス(米原市顔戸21-2)
配布内容
お米をメインに配布予定
配布数
各センター約100セット(先着順・なくなり次第終了、一世帯1セットまで)
ご不明な点がありましたら、米原市社会福祉協議会(電話54-3100)までお問合せください。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
障害者フライングディスク体験のお知らせ
※この情報は、米原市社会福祉課からの情報提供です。
「障害者フライングディスクをやってみよう。簡単な手話も覚えてみよう。」
2025年に国スポ障スポが滋賀県で行われます。全国障害者スポーツ大会正式競技である障害者フライングディスクを体験してみませんか?プラスチック製の円盤(ディスク)を投げて競う、シンプルなスポーツです。障害の有無、年齢に関係なくみんなが一緒に楽しめます。
フライングディスク体験をしながら皆さんが覚えやすい手話も体験してください。
【日時】令和5年11月12日(日)13:00~16:00
【場所】米原中学校体育館
【講師】滋賀県障害者フライングディスク協会講師
(サポート:作業部会「ボランティアグループ」)
【対象】手話や障害者フライングディスクに興味のある方、2025国スポ障スポに関わってみたい方など幅広く市民の方の参加を募集しています。(小学生は、大人と一緒に参加してください)
※その他、日程・服装等は添付のチラシをご確認ください。
【お問い合わせ先】米原市社会福祉課
TEL:0749-53-5123
FAX:0749-53-5119
Mail:syakaifukushi@city.maibara.lg.jp
【令和5年度 傾聴ボランティア養成講座開催のお知らせ】
米原市ボランティアセンターでは、10月5日から5回シリーズで傾聴ボランティア養成講座を開催します。
傾聴ボランティアとは、相手の話に耳を傾け、心を込めて聴くことで話す人も聴く人も元気になれる活動です。
出会いにときめき、会話に花を咲かせ、楽しい時間を一緒に過ごしたことに感謝し合う。そんな活動を始めてみませんか?
【日時】第1回 10月5日(木)14:00〜16:00
第2回 10月12日(木)14:00~16:00
第3回 10月19日(木)14:00~16:00
第4回 10月20日(金)〜11月8日(水)
※第4回は福祉施設での傾聴ボランティア体験となります。訪問日時は講座の中でご案内します。
第5回 11月9日(木)14:00~16:00
【会場】米原地域福祉センター2階 大会議室(米原市三吉570番地)
【内容】相手の気持ちに寄り添う上手な聴き方・基本的なテクニックや受容と共感について学びます。
【対象】米原市在住・在勤で講座の内容に興味がある方
【定員】20名
【締切】9月29日(金)
※新型コロナウィルスの感染状況によっては、体験を中止する場合があります。
【申込・問合せ先】米原市社会福祉協議会 米原市ボランティアセンター
電話:0749-54-3100
FAX:0749-54-3115
メール:sasaeai@maibara-shakyo.or.jp
R5傾聴ボラ講座チラシ