トップページ > お知らせ

お知らせ 一覧

令和3年度 遊びの広場について

令和3年度の遊びの広場について変更となりました点がありますのでお知らせいたします。

 

以下の遊びの広場は令和3年3月末をもちまして終了させていただきます。

これまでご利用いただきました皆さまありがとうございました。

 

よーいドン!(山東地域福祉活動センター)

子育てサロンはびろ(東部デイサービスセンターはびろ)

愛らんどキッズ(伊吹健康プラザ愛らんど)

子育てサロンうかの(寄ろ家うかの)

子育てサロンのとせ(行こ家のとせ)

 

以下の遊びの広場は継続させていただきます。ぜひ、遊びにきてください!

 

おもちゃであそぼ「ポッポ」(米原地域福祉センターゆめホール)

親子ふれあい広場(近江地域福祉活動センターやすらぎハウス)

 

ご利用に際しては、新型コロナウイルス感染拡大防止のための対策にご協力ください。

その他詳しくは下記をご参照ください。

遊びの広場のお知らせ

遊びの広場にこられる皆さまへ

 

なんでも相談会in米原 開催のご案内

みなさんは暮しの中で様々な心配ごと、悩み、不安を抱え込んではいませんか?

「なんでも相談会in米原」では多様な相談に対し、法律・福祉・高齢・障がいなどの
さまざまな分野の専門の相談員(弁護士・司法書士・社会福祉士・行政職員・社協職員)
が相談をお受けします。困りごとの解決に向けて、ぜひこの機会をご活用ください。

例えば、こんなご相談・・・
*新型コロナウイルス感染症の影響で仕事を失って生活に困っている。
*高齢の親の世話が大変で、仕事にも支障が出始めて困っている。何か良い方法はないか。
*40代の無職の息子と2人暮らし。私にもしものことがあると息子はどうなるのか心配。
*障がいのある娘。親亡き後、1人で生活していくために活用できる制度を知っておきたい。
*税金や水道光熱費の支払について督促状が届いたが、どうすれば良いのか分からない。
*成年後見制度を利用したいと思っているが、制度や申立ての方法などについて詳しく教えて欲しい。

〇日時:令和3年3月20日 (土) 13:30~16:30
(相談受付時間:13:15~16:00)
〇場所:米原地域福祉センターゆめホール (米原市三吉570)
〇対象:米原市在住の方
〇お問い合わせ先:米原市権利擁護センター
(社会福祉法人 米原市社会福祉協議会)
TEL 0749-54-3205

詳しくは⇒チラシをご覧ください。

【お詫びと訂正】令和3年2月1日発行「社協まいばらてとて№68」

令和3年2月1日発行の『社協まいばらてとて№68』13ページ上段掲載のボランティア活動者紹介『生まれ育った米原市に恩返し~子育てボランティア~』において、誤りがありました。

 

お詫びして訂正いたします。

 

【訂正内容】

 

(誤)春には大学を卒業し、保育士を目指されます。

 

(正)現在は保育者になるために試験勉強に励まれており、来春(2022年)には大学を卒業されます。

筋トレマシン講習会開催日程の一部変更(再変更)のお知らせ

 各施設に設置している筋力トレーニングマシンをご利用いただくために受講が必要な「筋トレマシン講習会」の開催日程について、7月以降の日程を再度、変更させていただきましたのでご案内いたします。

 

※くわしくは、チラシ「年間計画・申込書」をご覧ください。

また、当面の間、講習会は受講定員5人の事前予約制とさせていただきますので、下記施設までお申込みください。  

 

【ご利用時のお願い】

ご来館時のマスク着用や、手洗い・手指消毒、マシン利用後の消毒作業にご協力ください。また、発熱やせきなどの風邪の症状があるなど体調不良の方は、ご利用をお控えください。

また、熱中症予防として、運動中には、適宜マスクを外したり、水分補給を十分行い、体調の変化に十分注意して、ご利用ください。

 

【筋力トレーニングマシン設置施設】

 伊吹健康プラザ愛らんど(春照56)

 近江地域福祉センターやすらぎハウス(顔戸21-2)

 米原市きらめきステーション(朝妻筑摩2483:米原市西部デイサービスセンター内)

 

【中止】新型コロナウィルスの影響による本会事業・イベントの延期・中止について【6月19日更新】

新型コロナウィルス感染症の影響により、中止または延期となる本会実施のイベント等の情報を掲載しています。情報は随時更新します。なお、各イベント等の今後の対応等については、問い合わせ先にご確認ください。

延期の事業・イベント】

・子育てサポーター養成講座①②『心の発達とその問題』『保育の心』:4月13日(月)

 →7月28日(火)開催予定

・子育てサポーター養成講座②③『保育の心』『子どもの世話』:5月18日(月)

 →9月9日(水)開催予定

【問】米原市ファミリー・サポート・センター(℡54-3100)

 

・音訳ボランティアきっかけ講座『音訳の世界に触れてみませんか?』:5月12日(火)

 →内容を見直し、秋頃開催予定

・音訳ボランティア養成講座(入門編):6月4日(木)~(全7回)

 →内容を見直し、秋頃開催予定

【問】米原市ボランティアセンター(℡54-3100)

 

中止の事業・イベント】

・子育てサポーター養成講座:3月4日(水)

・ファミリーサポートセンター交流会①田植え体験&どろんこ遊び:6月6日(土)

※交流会②・③については内容を見直し現在計画中です。

【問】米原市ファミリー・サポート・センター(℡54-3100)

 

・音訳ボランティアグループ情報交換会:3月6日(金)

・子育てサークルづくり『こもちーズ広場』:6月頃

【問】米原市ボランティアセンター(℡54-3100)

 

・米原まるごと交流会(混活パーティー):3月28日(土)

【問】米原市地域支え合いセンター(℡55-3933)

 

・なんでも相談会in米原:3月20日(金)

【問】地域福祉課相談支援担当(℡54-3105)

 

・リサイクルショップほおずき特売日:3月7日(土)・28日(土)

・ほおずき作業所ボランティアのつどい:3月14日(土)

・ほおずき作業所リメイク教室:3月28日(土)

【問】ほおずき作業所(℡52-4659)

 

・はびろ茶屋:3月30日(月)

【問】東部デイサービスセンターはびろ(℡57-1800)

15 / 16« 先頭...12...141516