先般、ご案内いたしました「令和7年度傾聴ボランティア養成講座」につきまして、都合により一部時間に変更がありました。
下記の通りでの開催となりますので、ご了承ください。
米原市ボランティアセンターでは、9月30日から5回シリーズで傾聴ボランティア養成講座を開催します。
傾聴ボランティアは、相手の話に耳を傾け、心を込めて聴くことで話す人も聴く人も元気になれる活動です。そんな活動を始めてみませんか?
こちらの講座は、傾聴ボランティアの活動に興味のある方はもちろん、傾聴のスキルを子育てや地域の活動に役立てたい方も大歓迎です。是非ご参加ください!
【日時】第1回 9月30日(火)10:00〜12:00
第2回 10月7日(火)10:00〜12:00
第3回 10月16日(木)10:00〜12:00
第4回 10月17日(金)〜11月5日(水)の間で1回30分程度
希望者のみ介護施設での傾聴ボランティア体験
第5回 11月6日(木)10:00〜12:00
9:30~11:30
【会場】米原地域福祉センター2階 (米原市三吉570番地)
【内容】相手の気持ちに寄り添う上手な聴き方・基本的なテクニックや受容と共感について学びます。
【対象】米原市在住・在勤で講座の内容に興味がある方
【定員】20名
【締切】9月29日(月)
【申込・問合せ先】米原市社会福祉協議会 米原市ボランティアセンター
電話:0749-54-3100
FAX:0749-54-3115
メール:sasaeai@maibara-shakyo.or.jp